• Skip to content

ftx.jp

  • ホーム
  • このブログについて!
  • 今すぐ試したい効果的な運動後の時間の過ごし方

このブログについて!

このブログでは、運動が健康に与える影響、また健康増進のための日常で取り入れられる簡単なエクササイズについて紹介しています。

運動量はどのくらいを目標にすべきか

「運動をするのは良いこと」と私達は教えられていますが、実際どのくらいの運動が「適度な運動」なのでしょうか?

WHO(世界保健機関)は、全ての成人に推奨される1週間あたりの運動は以下のように発表しています。

・150分以上の中等度の運動

・または75分以上の高強度の運動

1週間あたりの基準なので、毎日行うとすると中程度の運動なら1日あたり約21分、高強度の運動なら1日あたり約8分となります。では中程度、高強度の運動とはどんなものがあるでしょうか。

中程度の運動とは

少し息があがるが、会話ができるくらいの運動。速歩き、軽度の筋肉トレーニング、水中ウォーキングなど。METsという単位(安静時を1とした時に何倍のエネルギーを消費するかを表した単位)では3~6METsの範囲に入るものを指します。

高強度の運動

息があがり、かつ会話ができないくらいの運動。ジョギング、水泳など。METsでは6~9METsの範囲に入るものを指します。

「1日あたり20分程度の速歩きならできそう」と思った方は多いのではないでしょうか? 通勤時や買い物に行く時、速歩きで歩くことを意識してみましょう。その他、家でできる筋肉トレーニングやながら運動などを当ブログで紹介しているので、参考にしてみてください。

Copyright © 2022 · Foodie Pro & The Genesis Framework